7月13日授業内容

今日は夏休み前の最後の授業でした。4年生が残念ながらえびす塾での学習は卒業となり、最後の授業となりました。本人の希望による学習内容を中心に行い、最後はゲームで遊び、楽しい会となりました。今後はあさひくんのお手伝いなど、教科書を使用する形態ではなく、会話中心の形式でこれからも日本語学習を継続してくれることとなるかと思います。

夏休みを前にして、他の学年もすごろくをやったり楽しい1学期の締めくくりとなりました。また、2学期を迎える頃は、夏休みに帰国する子も多いので、日本語力がパワーアップしていることでしょう。また皆さんに元気に2学期お会いできることを楽しみにしていますね。

授業内容は下記のリンクからご確認ください。

Posted in 授業報告 | Comments Off on 7月13日授業内容

7月6日のえびす塾

6月22日に開催された夏祭りは大盛況でしたね。夏祭りらしい日本の遊びが盛りだくさんで、すいか割りや、風船すくい、タトゥーに、ネイルサロンまで登場し、子ども達は飽きることなく様々な活動を楽しんでいました。盆踊りは、浴衣姿の子どもやお母さん、お父さんが、輪になって、素晴らしい踊りの先生の指導の元、本格的な盆踊りを皆で体験しました。おすし、焼きそばパン、ホットドッグにお好み焼きと、カフェコーナーも多彩でした。ラッフルコーナーも子ども達は皆何かもらえたようで、お土産を抱えて帰ってくれましたね。

100人をこえる来場者に、大人も子どもも楽しい一時を過ごせたようです。次の秋の大運動会の特例会がまた楽しみですね。

7月6日のえびす塾は通常の授業に戻りました。二時間目の七夕では、笹の葉に皆飾りをつけたり、短冊に願い事を書いてつるしたりと、日本の季節行事を楽しむことができました。お天気にも恵まれ、皆晴れ晴れとした顔で参加してくれました。各学年の授業内容はカテゴリもしくは、下記のリンクからご確認下さい。

Posted in 授業報告 | Comments Off on 7月6日のえびす塾

6月15日のえびす塾の様子

今日は雨が降ったりやんだり変なお天気でしたが、授業のあとはきりんさんやあさひ君組のお友達と一緒にえびす塾の子供達も外でよく遊んでいたようです。塾では盆踊りの練習も行いましたが、子ども達のほうが恥ずかしがってお母さん達ばかり踊っていたようですね。来週のお祭りでは是非しっかり踊ってくれればよいですね。

今日も会の後は総勢20人程度の皆さんとパブランチに出かけ、会の後の交流会も盛んでした。楽しい一日となりました~!

来週のお祭りでは、風船つり、お寿司ワークショップ、屋台、盆踊り、タトゥーやネイルサロンなどなど、楽しい催しが盛りだくさんです。是非皆さんで参加してください。

さて、いつものように授業内容は下記のリンクからどうぞ。

Posted in 授業報告 | Comments Off on 6月15日のえびす塾の様子

6月8日のえびす塾

快晴にめぐまれ、お外はお天気で、中で勉強しているのはもったいないくらいでしたが、子ども達はしっかり日本語学習頑張ってくれていました。2時間目には、子ども達は夏祭りで使用するチラシや広告なるものを作成して大忙し。お母さんお父さん達は子どもの学習の合間に夏祭りの段取りで、知恵を絞ってくれていました。きっと大成功となることでしょう。

来週はいよいよ盆踊りの練習も入り、お祭りへ向けて気分も盛り上がることでしょう。来週の盆踊りの練習楽しみですね。保護者も一緒に盛り上げて行きましょう!

各学年の授業内容はこのポストの↓の各学年の授業内容からお入りください。

Posted in 授業報告 | Comments Off on 6月8日のえびす塾

6月1日のえびす塾

6月1日のえびす塾

ハーフターム休暇を皆さん満喫されたようで、日焼けしている子供達、親御さんを見かけました。楽しい1週間だったようですね。えびす塾の2時間目には、あさひと小えびすの子どもの前で、3年生の4名の子ども達が「きつつきの商売」の音読劇を披露してくれました。4人とも長い文章や難しい漢字が入った物語をとても上手に読んでくれました。日ごろの積み重ねが功を奏しているのでしょう。堂々とした発表ぶりで、こちらも安心してみていられました。1年生からえびす塾で学んできた子ども達が今は3年生になり、子ども達の成長が感じ取れてとても喜ばしい2時間目でした。

各学年の授業の様子はカテゴリーから確認してください。

Posted in 授業報告 | Comments Off on 6月1日のえびす塾