12月5日のえびす塾

2学期十一回目の授業となりました。

12月に入り、どこもクリスマス一色になりましたね。
アドベントカレンダーもあけだし、クリスマスまであと2週間ちょっとです。

本日の2時間目は

1年生は似ているカタカナとむかしばなしの読み聞かせをしました。
2年生は道具のカード、漢字しりとりゲームと折り紙をしました。
4,5年生は日本に送るクリスマスカードを作りました。

みんな元気いっぱい、楽しんでいましたね。

 

授業内容は以下からご覧ください
2015年度 1年生授業内容
2015年度 2年生授業内容
2015年度 4年生授業内容
2015年度 5年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 12月5日のえびす塾

11月28日のえびす塾

2学期十回目の授業となりました。

繰りますまであと一ヶ月をきりましたね。
どこもクリスマス一色になってきました。

本日、2時間目は
1年生。「くじらぐも」の音読連数と発表会。
みんな大きな声で上手に読めました。とても楽しい発表になりましたね。

2年生は漢字神経衰弱を作って遊びました。

4,5年生は前回の続きのきりんさん会のパンフレット作りをしました。

みんな上手にできたかな?

 

授業内容は以下からご覧ください
2015年度 1年生授業内容
2015年度 2年生授業内容
2015年度 4年生授業内容
2015年度 5年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 11月28日のえびす塾

11月21日のえびす塾

2学期九回目の授業となりました。

2時間目、
1年生は「くじらぐも」を参考に各自の絵を描いきました。
音読の練習も上手にできたね。

2年生は「お手紙」の音読劇をしました。

4,5年生はきりん、あさひ&えびす塾のパンフレット作りをしました。

 

くじらぐも

 

 

 

 

 

 

各会の後は親御さんにボランティアで手作りラーメンを出してくださいました。
おいしかったですねーーー。
ラーメン

授業内容は以下からご覧ください
2015年度 1年生授業内容
2015年度 2年生授業内容
2015年度 4年生授業内容
2015年度 5年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 11月21日のえびす塾

11月14日のえびす塾

2学期9回目の授業となりました。

 

1年生は「くじらぐも」の学習がはじまり、数字以外の漢字が出てきました。

2時間目
1年生は「かずのかぞえかた」の練習と「くじらぐも」をみんなでコットンを貼り作りました。
2年生は「お手紙」の音読発表会。みんな楽しく上手に発表できましたね。
4,5年生は将来の自分冊子の作成をしました。みんなどんな冊子ができたのかな?

お手紙音読劇

 

 

 

 

授業内容は以下からご覧ください
2015年度 1年生授業内容
2015年度 2年生授業内容
2015年度 4年生授業内容
2015年度 5年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 11月14日のえびす塾

10月2日のえびす塾

2学期八回目の授業となりました。

すっかり暗くなるのも早くなり、ボンファイヤーナイトでしたね。みなさん、花火は見ましたか?

本日2時間目、4,5年生は焚き火の切り絵、
2年生は「お手紙」の劇の練習と秋の歌。
1年生は数の数え方と折り紙で秋にまつわるものを折りました。

各学年それぞれ楽しい会になりましたね。

 

授業内容は以下からご覧ください
2015年度 1年生授業内容
2015年度 2年生授業内容
2015年度 4年生授業内容
2015年度 5年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 10月2日のえびす塾