2019年6月8日のえびす塾

1学期8回目の授業でした。

雨が多く、気持ちも沈みがちですが、相変わらず子供立ちは元気いっぱいですね。

各学年夏祭りの準備の山車、お神輿作り、楽しそうに制作していました。
夏祭りまであと残り1回です。がんばってください。

2時間目
2年生:山車作り
3年生:水彩絵の具を使った図工
4年生:山車作り
5年生:神輿作り
6年生:読み聞かせの「見るなのざしき」、夏祭りの太鼓練習
中2:

 

2019年度 2年生授業内容
2019年度 3年生授業内容
2019年度 4年生授業内容
2019年度 5年生授業内容
2019年度 6年生授業内容
2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2019年6月8日のえびす塾

2019年6月1日のえびす塾

1学期7回目の授業でした。

楽しいハーフタームを過ごされたでしょうか?
休み明けということもあり、いつもより少ない人数となりました。

各学年夏祭りの準備に取り掛かり始めましたね。
今年の夏祭りは6年生の太鼓や、各学年山車、お神輿を作り練り歩くことになりました。
みんなどんな出し、お神輿ができるか楽しみですね。

2時間目
2年生:山車作り
3年生:戦国時代と忍者をテーマにした日本の歴史
4年生:山車作り
5年生:神輿作り
6年生:読み聞かせの「見るなのざしき」、夏祭りの太鼓練習
中2:

 

2019年度 2年生授業内容
2019年度 3年生授業内容
2019年度 4年生授業内容
2019年度 5年生授業内容
2019年度 6年生授業内容
2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2019年6月1日のえびす塾

2019年5月18日のえびす塾

1学期6回目の授業でした。

本日はあさひくん組、きりんさん会も開催され、賑やかな会となりました。
暖かかった週初めとは打って変わって寒い日でしたが、
体調を崩さないように気を付けてください。

来週はハーフタームでお休みとなります。
皆さま楽しいホリデーをお迎えください。

2時間目
2年生:カタカナのクロスワードプリントと折り紙
3年生:夏祭りの飾りに使うお面作り
4年生:いろんなクイズプリント
5年生:保護者達にインタビュー、いつどこで誰がゲーム
6年生:日本の元号についての話、夏祭りの太鼓練習
中2:

 

2019年度 2年生授業内容
2019年度 3年生授業内容
2019年度 4年生授業内容
2019年度 5年生授業内容
2019年度 6年生授業内容
2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2019年5月18日のえびす塾

2019年5月11日のえびす塾

1学期5回目の授業でした。

保護者の中では、来月に行われる夏祭りの話し合いが始まりました。
今回は、神輿制作や盆踊りの太鼓も加わる予定になり、
各学年、準備に取り掛かりだしました。

えびすの子供たち&保護者でがんばって夏祭りを盛り上げていきますので、
皆さま是非ご参加ください。

2時間目
2年生:ラジオ体操と漢字カード
3年生:オノマトペ
4年生:十二支の絵巻物
5年生:接続詞を使った言葉あそび
6年生:カタカナのプリントと3年生の漢字のフラッシュカード
中2:

 

2019年度 2年生授業内容
2019年度 3年生授業内容
2019年度 4年生授業内容
2019年度 5年生授業内容
2019年度 6年生授業内容
2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2019年5月11日のえびす塾

2019年5月4日のえびす塾

1学期4回目の授業でした。

5月に入り、生徒たちもすっかり新学年に慣れてきました。

明日こどもの日ということで、鯉のぼりや兜のクラフトを一生懸命している学年もありました。これからもすくすく育つことを祈っています。

 

2時間目
2年生:折り紙で鯉のぼり作り、2グループに分かれて漢字カルタ
3年生:家と学校周辺の地図作り
4年生:習字
5年生:教科書とこそあどプリント、鯉のぼりのバンタン作り
6年生:習字
中2:

 

2019年度 2年生授業内容
2019年度 3年生授業内容
2019年度 4年生授業内容
2019年度 5年生授業内容
2019年度 6年生授業内容
2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2019年5月4日のえびす塾