Category Archives: 授業報告
10月19日のえびす塾
今日は少し早めのハローウィンのイベントを二時間目に行い、みんな思い思いの仮装で来てくれました。イギリスで生まれ育った子供たちが多いため、皆かならずテーマにあわせた衣装をもっているようです。様々な仮装がすっかりハローウィンの雰囲気を出してくれました。お母さんの中にも子供顔負けの仮装をして笑わせてくれた方も(狼女)。。。 来週はハーフタームでお休みです。皆さんしっかり遊んで休養もとって11月2日に元気に参加してください。授業内容は下記のリンクからご確認ください。
10月12日のえびす塾
外はあいにくの雨でお天気が悪く暗い空でしたが、えびす塾はいつもどおりにぎやかに行われました。2年生の二時間目のないた赤鬼の絵も思い思いの色使いやアイディアでバラエティーにとんだ鬼の絵がかけていたようです。発表が楽しみですね。3年生は久しぶりの習字で少し戸惑うところもあったようですが、力強い字で漢字を書いていました。習字道具も夏休みに日本から少しづつ持ち込んで補充したので、一人一つづつ使用できるようになりました。後は子供たちの上達のみですね。 ハーフタームホリデーまで後もう2週間ほどになってしまいました。お休みまで後しばらく子供も親もがんばりましょう!!! 5年生の授業は急遽お休みとなったので、2年生、3年生の授業内容だけ下記にアップしています。ご確認ください。
10月5日のえびす塾
ブログ及び5年生の授業担当の私がお休みしてしまいましたが、子供たちは5年生以外皆出席してくれたようですね。上の教科書もほぼ終了し復習に入っている学年もあるようです。下の教科書が届くのを皆首を長くして待っています。授業内容は授業実施した2年生と3年生だけ掲載しています。下記のリンクでご確認ください。
9月28日のえびす塾
夏休みが終わって早1ヶ月が経過しようとしています。月日の流れと子供の成長には追いついていないと実感する今日この頃です。 今日のえびす塾では下の教科書が届いていないため、2年生はじっくり復習に時間をかけていたようです。3年生は2年生は「ないた赤鬼」をテーマに大きな紙に皆様々な絵を描いてくれました。3年生は思い思いのデコレーションを施したグライダーをつくり、私たちの頭上に飛ばしていましたね。 子供達もえびす塾を続けて2年目、3年目になり、皆とても仲良くがんばってくれてます。おやつの時間、子供たちが一緒に楽しそうに話している笑顔をみていると、継続してがんばっている親も励まされます。これからもみんなで楽しく親子ともどもやっていければと思う土曜の朝でした。。。
9月21日のえびす塾
今日のえびす塾も、全員元気に出席してくれました。二時間目は連想ゲームやフルーツバスケットで大いに盛り上がり、子供たちはとても喜んでくれていたようです。いつも色んなアイディアを出してくれる、頼もしいお母さん軍団がバックについているので、毎回二時間目は多様な活動が繰り広げられています。ゲームを取り入れることで会話に上達が見られるようです。いつもならえびす塾の後すぐ英語に戻ってしまいがちなうちの長男君も、夜まで日本語を一生懸命使って話してくれていました。工夫ある活動を継続していくことで、少しづつ日本語力がついていけばと願う母です。 さて今日の各学年の授業の様子は下記のリンクからご確認ください。