Category Archives: 授業報告
2016年5月7日のえびす塾
1学期5回目の授業でした。 お天気にも恵まれ、とても暖かい一日でした。 授業の後は、親睦会として、バザーや2年生の作ったうどんをえびす、あさひ、きりんのみんなで食べました。 子供たちはお庭で遊べて、たくさんの笑い声を聞くことができた、とてもいい親睦会でした。 2時間目 1年生、クラフト―石にペイント 2年生、3年生 うどん道場 5,6年生 習字 授業内容は以下からご覧ください。 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容
2016年4月30日のえびす塾
1学期4回目の授業でした。 あっという間に4月最後の授業となりましたね。 子供たちもすっかりえびすに慣れ、 お友達とも仲良く楽しく過ごせるようになりました。 寒い日が続いておりますが、皆さま体調を壊さないように。 よい連休をお過ごしください。 2時間目 1年生、数字の練習とビンゴゲーム 2年生、本の読み聞かせ、乗り物カルタ、折り紙でこいのぼり作り 3年生 お国自慢!日本食べ物地図を作り。わらび炊き込みご飯の試食 3年生、歌「花」(滝廉太郎)の練習と動物のお店屋さんの看板作り 5,6年生 デッサンの基礎 授業内容は以下からご覧ください。 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容
2016年4月23日のえびす塾
1学期3回目の授業でした。 新一年生もだいぶ慣れてきたかな? 各学年2時間目は面白いことをしましたね。 2年生の親御さんがイギリスでわらびを収穫して、炊き込みご飯を作ってくれました。 すごくおいしかったですね。 2時間目 1年生、丸・三角・四角などの図形を組み合わせて、動物、人、物など絵の作成 2年生、3年生 お国自慢!日本食べ物地図を作り。わらび炊き込みご飯の試食 3年生、歌「春の小川」の練習 5,6年生 科学 目の錯覚を利用した実験、体を使った実験 授業内容は以下からご覧ください。 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容
2016年4月19日のえびす塾
1学期2回目の授業でした。 朝から雪が降り、寒い朝でした。 前回とは違う会場でしたが、1年生は大丈夫だったかな? 6年生のお友達のお誕生日で、 みんなでお誕生日の歌を歌い、ケーキを食べました。 Sちゃん、おめでとう! 2時間目 1年生、ゲーム大会 2年生、本の読み聞かせと折り紙 3年生、歌「春の小川」の練習 5,6年生 キャラ弁づくり 授業内容は以下からご覧ください。 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容
2016年4月9日のえびす塾
1学期最初の授業が始まりました。 お天気にも恵まれ、新たに新一年生8名を加え賑やかな会となりましたね。 1年生は記念撮影をし、1年生としての自覚がめばえてきたかな? これからも、楽しくみんなで日本語を勉強していこうね。 2時間目 1年生、花いちもんめとひらがな、ひらがな、カタカナカルタ 2年生、どらえもん都道府県すごろくゲーム 3年生、縄跳び、漢字カルタ 5,6年生、どこでもドラえもん日本旅行ゲーム」というボードゲーム 各学年、緊張しながらもよくがんばりましたね。 授業内容は以下からご覧ください。 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容