Category Archives: 授業報告

2016年10月22日のえびす塾

2学期6回目の授業でした。 ハーフタームに入る最後の授業でした。 新しい教科書が届き、みんなうれしそうでしたね。 ハロウィンも近づいてきて、みんなホリデー楽しみです。 2時間目 1年生、 ハロウィンの飾り付け(折り紙で作るリース) 2年生、「お手紙」人形劇の人形づくり、練習 3年生、作文の発表、漢字ゲーム 5、6年生、秋の俳句 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2016年10月22日のえびす塾

2016年10月15日のえびす塾

2学期5回目の授業でした。 3年生の先生がお引越しされることになり、 3年生の児童、保護者にはとてもショックなニュースでしたが、 先生の新たな出発を祈って、笑顔で見送れるようにがんばりましょう。   2時間目 1年生、「大きなかぶ」劇の練習 2年生、「お手紙」人形劇の人形づくり 3年生、俳句作り 5、6年生、寒天ゼリーづくり 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2016年10月15日のえびす塾

2016年10月1日のえびす塾

2学期4回目の授業でした。 10月に入り、だんだんと冷え込んできましが、 身体には気を付けてください。 高学年(通年一冊)以外は教科書下に入っている学年もでてきました。 1年の半分が過ぎようとしているとは、子供たちの成長の速さにびっくりです。 1年生もすっかりえびす塾に慣れて、みんなお友達と会えるのが楽しそうですね。 いよいよ、来週は運動会です、紅白どちらが勝つかな? 【お知らせ】 10月8日は運動会です。 今回は紅白に分かれて対戦です。みんな、がんばりましょう。 また、詳細はこちらをご覧ください。 2時間目 1年生、折り紙と運動会の説明 2年生、運動会の練習&説明と漢字あそび 3年生、運動会のポスター作り 5、6年生、プログラム作成と選手宣誓の練習 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2016年10月1日のえびす塾

2016年9月24日のえびす塾

2学期3回目の授業でした。 進級したばかりかと思っていたら、教科書の上も終わりに近づいてきましたね。 日本語もどんどん上達してきました。 運動会が近づき2時間目は運動会の練習をしました。 みんな盛り上がって楽しかったね。 【お知らせ】 10月8日は運動会です。 今回は紅白に分かれて対戦です。みんな、がんばりましょう。 また、詳細はこちらをご覧ください。 2時間目 1年生、運動会の練習と『大きなかぶ』音読練習 2年生、運動会の練習とすごろくゲーム 3年生、5、6年生、運動会の練習、組体操 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2016年9月24日のえびす塾

2016年9月17日のえびす塾

2学期2回目の授業でした。 学校が始まって、毎日忙しくなりましたね。 そんな中、みんなよくがんばって日本語の勉強をしました。 【お知らせ】 10月8日は運動会です。 今回は紅白に分かれて対戦です。みんな、がんばりましょう。 また、詳細はこちらをご覧ください。 2時間目 1年生、『大きなかぶ』配役決め+音読練習 2年生、ちぎり絵&折り紙でお月見の絵を作りました。 3年生、「わたしと小鳥とすずと」の歌と詩づくり 5、6年生、ソーイング 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2016年9月17日のえびす塾