Category Archives: 授業報告
2017年12月9日のえびす塾
2学期11回目の授業でした。 昨日は初雪が降りましたね。バーミンガムは積もり、銀世界が広がり美しかったです。 外出するときはお気を付けください。 各学年、特例会「お正月会」の準備に取り掛かり始めました。 授業もあと残り1回です。がんばっていきましょう。 2時間目 1年生、お正月会用獅子舞作り 2年生、お正月会用看板作り 3年生、お正月会用獅子舞作り 4年生、お正月会用獅子舞作り 6年生、お正月会用プログラム作り 2017年度 1年生授業内容 2017年度 2年生授業内容 2017年度 3年生授業内容 2017年度 4年生授業内容 2017年度 6年生授業内容
2017年12月2日のえびす塾
2学期10回目の授業でした。 風邪でお休みの子たちが多かったですね。 風邪が流行っていますが、身体には気を付けてください。 授業もあと2回です。がんばっていきましょう。 2時間目 1年生、 2年生、お正月会用獅子舞作り 3年生、こま作り 4年生、慣用句のカードでゲームと俳句作り 6年生、チューリップの球根を植え 2017年度 1年生授業内容 2017年度 2年生授業内容 2017年度 3年生授業内容 2017年度 4年生授業内容 2017年度 6年生授業内容
2017年11月25日のえびす塾
2学期9回目の授業でした。 師走も近くなり、だんだんとクリスマスムードとなってきましたね。 忙しい月となりますが、身体に気を付けてがんばっていきましょう。 2時間目 1年生、 2年生、「しかけカード」作り 3年生、漢字ビンゴ、「サンタクロース」おりがみ 4年生、慣用句カードゲーム、俳句 6年生、 2017年度 1年生授業内容 2017年度 2年生授業内容 2017年度 3年生授業内容 2017年度 4年生授業内容 2017年度 6年生授業内容
2017年11月18日のえびす塾
2学期8回目の授業でした。 本日は、2時間目は通常通り各学年での作業となりました。 保護者の中ではお正月会の話し合いをしました。年末も近くなってきましたね。 先週は風邪でお休みだった子も戻ってきて、みんな元気いっぱいでした。 寒い季節になってきましたが、身体には気を付けてください。 2時間目 1年生、 2年生、「福笑い」作り 3年生、漢字書き順確認、漢字ビンゴ、「りすとどんぐり」おりがみ 4年生、慣用句カード作り 6年生、GCSE対策用の漢字リスト作り 2017年度 1年生授業内容 2017年度 2年生授業内容 2017年度 3年生授業内容 2017年度 4年生授業内容 2017年度 6年生授業内容
2017年11月11日のえびす塾
2学期7回目の授業でした。 本日は2時間目に2年生の音読劇「お手紙」を発表してくれました。 みんな上手に音読でき、絵も上手に書けていましたね。 「お手紙」の内容は子供たちも大好きで、みんな上手に聞くことができました。 2時間目 1年生、 2年生、「お手紙」人形劇の発表 3年生、キャンドルホルダー作り 4、6年生、家庭科実習「大学芋」 2017年度 1年生授業内容 2017年度 2年生授業内容 2017年度 3年生授業内容 2017年度 4年生授業内容 2017年度 6年生授業内容