Category Archives: 授業報告
2018年12月1日のえびす塾
2学期12回目の授業でした。 とうとう忙しい師走に入りました。 暗くなるのも早くなり、イベントも増えて忙しい時期だと思いますが、 お体にはご自愛ください。 2時間目 1年生:習った漢字をパズルにして組み立て 2年生:カタカナ学習 3年生:漢字の復習、クリスマスの飾りをフェルトで作り 4年生:ごんぎつねの紙芝居作り 5年生:習字 中一年: 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容
2018年11月24日のえびす塾
2学期11回目の授業でした。 11月も終わりに近づき、どこもクリスマス一色になってきました。 クリスマスショッピングのせいか、 道も混んできましたので、安全運転で気を付けてください。 2時間目 1年生:折り紙を使って漢字のゲーム&本の読み聞かせ 2年生:しかけカード作り 3年生: 4年生:クラブ活動のリーフレット作り 5年生:お天気用語の復習 中一年: 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容
2018年11月17日のえびす塾
2学期10回目の授業でした。 本日は、2年生の「お手紙」の音読劇の発表会でした。 上手に読めていて、えびす塾に来ている成果が見て取れました。 みんな、現地校のお勉強がありながらも日本語を頑張っていて、うれしく思います。 2時間目 1年生:お団子作り 2年生:お手紙の発表会 3年生:お餅作り 4年生:ごんぎつねの紙芝居作り 5年生:自分の年表作り 中一年:ピザづくり 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容
2018年11月10日のえびす塾
2学期9回目の授業でした。 お天気にも恵まれ、気持ちのよい朝でした。 既に2学期も中盤です。 各学年とも難しくなってきていると思いますが、 がんばっていきましょう。 2時間目 1年生:連想ゲーム 2年生:お手紙の発表の練習 3年生:漢字カードの復習をした後、学校行事の発表、食べ物の秘密より大豆食品の試食 4年生:ごんぎつねの紙芝居作り 5年生:衣食住から平安時代を見る。平安時代の衣装をデザイン 中一年:日本語でモノポリー 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容
2018年11月3日のえびす塾
2学期8回目の授業でした。 皆さま、楽しいハーフターム、ハロウィーンを過ごしたでしょうか。 冬時間になり、あっという間に暗くなるようになりましたが、 子供たちはいつも通り元気いっぱいでした。 2時間目 1年生:物の数え方の復習、漢字カード、宝探し 2年生:お手紙の発表の練習 3年生:「学校行事」の作文発表と漢字カード 4年生:教科書「秋の風景」と折り紙 5年生:秋の夕暮れ」を読んで秋について考える 中一年:工作 マーブリング 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容