Category Archives: 授業報告

2020年3月14日のえびす塾

3学期8回目の授業でした。 今週も、体調を崩して欠席してる子が何人かいて、少し静かでした。 コロナウィルス心配ですね。 来週は最終日で、みんなそろって学芸会を成功させたいですね。 引き続き、体調管理気を付けてください。   2時間目 2年生:学芸会「パプリカ」ダンスの練習&手に付ける花飾り作成。2年生&5年生合同。 3年生:学芸会の練習。 4年生:劇の練習。 5年生:学芸会「パプリカ」ダンスの練習。2年生&5年生合同。 6年生:学芸会の準備と音読の練習。 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2020年3月14日のえびす塾

2020年3月7日のえびす塾

3学期7回目の授業でした。 毎日ニュースはコロナウィルスのことばかりで心配ですね。 最近、イギリスも感染者が増えたそうで、皆さん、各自予防などしっかりして気を付けてください。 もう、3月で、残りあと2回で今年度も終わります。 最後まで、気を抜かないように楽しくがんばりましょう。   2時間目 2年生:学芸会「パプリカ」ダンスの練習&ハンカチ落とし。2年生&5年生合同。 3年生:学芸会の練習。 4年生:劇の練習。 5年生:学芸会「パプリカ」ダンスの練習&ハンカチ落とし。2年生&5年生合同。 6年生:学芸会で発表する雨にも負けずの小道具作成。 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2020年3月7日のえびす塾

2020年2月29日のえびす塾

3学期6回目の授業でした。 今日は4年に一度のうるう年、天気が良かったですがとても寒かったですね。 いろんな場所でコロナウィルスが流行っていますので、 手洗いうがいなど、しっかりして予防してください。   2時間目 2年生:学芸会「パプリカ」ダンスの練習。2年生&5年生合同。 3年生:学芸会の取り決め(誰がどの楽器をやるか)と練習。 4年生:桃太郎と花咲か爺さんの動画を見た後、学芸会の出し物の決定。 5年生:学芸会「パプリカ」ダンスの練習。2年生&5年生合同。 6年生:学芸会で発表する「雨ニモマケズ」の練習と数学の「図形」に関する言葉を勉強。 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2020年2月29日のえびす塾

2020年2月15日のえびす塾

3学期5回目の授業でした。 昨日はバレンタインデーでしたね。 風が強い日が続いています。飛ばされないように気を付けてください。 2時間目 2年生:バレンタインデーにちなんだ活動。 3年生:学芸会で発表する音楽の候補の話し合い。 4年生:桃太郎と花咲か爺さんの動画を見た後、学芸会の出し物の決定。 5年生: 6年生:学芸会の割り当て決め、練習 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2020年2月15日のえびす塾

2020年2月8日のえびす塾

3学期4回目の授業でした。 土曜日は天気が良かったですね。 しかし、まだまだ肌寒いので、体調など崩さないように暖かくしてください。 2時間目 2年生:学芸会の出し物決め&クラフト(ちょうちょ)作成。 3年生:ステンシル版画。 4年生:毛糸でポンポン作りをして、飾り物を作ろう。 5年生:漢字ゲーム。 6年生:木炭アート 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2020年2月8日のえびす塾