Author Archives: えびす塾運営
11月22日のえびす塾
今日もソリフルは雨でした。日も短くなり、日の出も遅くなってきましたが子供達は遅刻もなく元気に学習しています。 今日は1年生と3年生の授業が行われました。1年生は文章を書く時の段落の付け方や点や丸の勉強。単語から文章が書ける様になってきた証拠ですね。今後の宿題の絵日記が楽しみです。 3年生は友達が書いた文章から主語や述語を見つける勉強。その後は教科書の内容を深く理解する為にしっかり先生の話に耳を傾けていました。今日の2時間目の授業ではコヴェントリーの老人ホームでワーキングホリデーをしてらっしゃる日本人の折り紙講師の方が来てくださり子供達は集中して難しいコマや箱を上手に作っていました。 授業内容は以下のリンクからご覧ください。
11月1日、11月8日のえびす塾
8日の今日は大雨でしたが子供達は元気いっぱい。真新しい国語(下)の教科書も子供達のやる気を後押ししているようでした。初めて出会う漢字にちょっとつまづいたりしながらも、新しい教科書には興味新々で授業中ちょっと違うページも気にしてしまったり。でもそういった事で教科書、勉強が好きになってもらえると嬉しいです。2時間目にはお習字をしたクラス、ビンゴや動物将棋をしたクラス、共に楽しそうな声が聞こえていました。 先週HPのアップできませんでしたので2週分の授業報告は以下からご覧ください。
10月18日のえびす塾
運動会が終わればハロウィン!隣の教室で行われていたきりんさん会では仮装をした子供達がたくさん、えびす塾でも2時間目はハロウィンにちなんだ授業を行いました。 授業内容は下記のリンクからお入りください。
10月11日の運動会
秋晴れに恵まれた11日、えびす塾では日本語育児会サークルきりんさん会とあさひくん組と合同で運動会が開催されました。 種目は綱引きやパン食い競争、組み体操などが披露され、会場では歓声や拍手、笑い声であふれていました。会場は室内でしたが、まだ運動したりない子供達は帰りに外で元気に遊んでいました。 運営のファンドレイジング目的の為のバザーや、カフェもあり子供達のみならず大人も見て食べて楽しめる会になりました。 多数のご来場まことにありがとうございました。 協力してくださった親御さんの皆さん、お疲れ様でした!