Author Archives: えびす塾運営
2017年1月21日のえびす塾
先週のお正月会はとても盛り上がりましたね。 おせち料理のお話の劇からはじめ、ゲームやお餅など、 子供たちもとても楽しんでいました。 本日は3学期第2回目の授業でした。 来週は来年度新一年生の説明会があります。 St. Georgeの会場にて10:15-11:00に行います。 ご興味のあるかたは是非ご参加を。 2時間目は 1年生:お店やさんごっこの準備 2年生:絵本の読み聞かせと、様子言葉のクイズ、プリント 3年生:昆虫について 5,6年生:花札 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容
2017年1月7日のえびす塾
明けましておめでとうございます。 今年もえびす塾をよろしくお願いいたします。 3学期第1回目の授業でした。 みんな、お友達に会えてとてもうれしそうでしたね。 お勉強もよくがんばりました。 2時間目は来週お正月会の発表会の練習をしました。 発表会、がんばろうね。 来週は、いよいよお正月会です。 お餅、お寿司、福笑い、えびす塾の発表会等、用意して お待ちしております。 https://kirinsankai.wordpress.com/次回案内出欠確認フォーム/ 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容
2016年12月17日のえびす塾
2学期13回目の授業でした。 あっという間に2学期最後の授業となりました。 授業を1、2時間目で済ませ、3時間目はクリスマスパーティをしました。 パーティーフードを食べた後、フルーツバスケットをして盛り上がりましたね。 みんなで楽しく2学期を無事終えることができました。 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容
2016年12月10日のえびす塾
2学期12回目の授業でした。 2016年の授業もあと1回となりました。 どんどん日は短くなりますが、比較的暖かい気温で過ごしやすいですね。 現地校も残り1週間となり、どこもかしこもクリスマス一色です。 皆さんはクリスマスの準備はお済でしょうか? 2時間目 1年生、昔話の読み聞かせと漢字のフラッシュカード 2年生、お正月会の劇用のお面作り 3年生、お正月の歌と冬らしい言葉を使った5,7,5の文 5、6年生、クリスマスデコレーション用のポンポン 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容
2016年12月3日のえびす塾
2学期11回目の授業でした。 12月に入りましね。クリスマスツリーはもう飾りましたか? 2時間目も、クリスマスにちなんだクラフトが増えてきました。 みんな楽しみですね。 寒さも厳しいですが、クリスマスショッピングで道も混雑すると思います。 運転にも気を付けてください。 2時間目 1年生、昔話の読み聞かせとお絵かき 2年生、パスタでクリスマスのオーナメント作り 3年生、社会科の下の教科書 5、6年生、クリスマスキャンドルホルダーを作り 2016年度 1年生授業内容 2016年度 2年生授業内容 2016年度 3年生授業内容 2016年度 5年生授業内容 2016年度 6年生授業内容