Author Archives: えびす塾運営
2018年10月6日のえびす塾
2学期6回目の授業でした。 もう10月になり、落ち葉がいたるところに落ちていて、 すっかり秋の気候になってきましたね。 来週は運動会なので、2時間目にリレーの練習をしました。 みんな楽しそうでした。 本番の運動会もがんばっていきましょう。 2時間目 1年生:「おおきなかぶ」の練習 2年生:お手紙の発表の練習 3年生:しおり作り 4年生:ごんぎつねの発表について 5年生:都道府県クイズ 中一年:花札 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容
2018年9月29日のえびす塾
2学期5回目の授業でした。 あっという間に9月最後の授業となりました。 後期の教科書も届き、子供たちはうれしそうでしたね。 来月は運動会とハーフタームがありますので、 2回のみの授業となっています。 各自、家でのサポートがいつも以上に必要となりますが、 よろしくお願いいたします。 2時間目 1年生:「おおきなかぶ」の練習 2年生:十五夜の話、十五夜にちなんだ折り紙 3年生:どんぐりトトロ作り 4年生:だんご作り 5年生:習字 中一年:墨絵 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容
2018年9月22日のえびす塾
2学期4回目の授業でした。 雨も降りだいぶ冷え込んできましたが、 2年生の保護者を中心に10月13日の運動会に向けて準備が進んでいます。 中学部もプログラム作成等、準備に取り掛かりました。 みんなで盛り上げていきましょう! 2時間目 1年生:「おおきなかぶ」の練習 2年生:十五夜の話、十五夜にちなんだ折り紙 3年生:図画工作ーあおいでダンシング 4年生:折り紙 5年生:日本語で九九 中一年:運動会のプログラム作成 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容
2018年9月15日のえびす塾
2学期3回目の授業でした。 涼しくなってきましたが、この土曜日だけはとてもお天気が良かったですね。 5年生の2時間目は課外で俳句で使われる季語を探しに行きましたが、 イギリスには珍しく秋らしくない青空に広がる気候でした。 子供たちは遊びにも夢中で楽しそうでした。 2時間目 1年生:クロスワード、「おおきなかぶ」のお面作り 2年生:算数 3年生:お月見のお団子づくり 4年生:漢字しりとり 5年生:課外で季語探し 中一年:お月見のお団子づくり 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容
2018年9月8日のえびす塾
2学期2回目の授業でした。 現地校も始まり、子供たちも忙しくなってきたと思いますが 身体には気を付けてがんばっていきましょう。 2時間目も各学年保護者のアイデアで子供たちが楽しく充実した 日本語と文化を学ぶ時間を過ごしています。 2時間目 1年生:「おおきなかぶ」の練習としりとり 2年生:反対語のカードゲーム 3年生:ひらがなポーカー 4年生:漢字しりとり 5年生:そろばん 中一年:敬老の日、絵葉書作り 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容