Author Archives: えびす塾運営
2019年4月27日のえびす塾
1学期3回目の授業でした。 皆さん、楽しいイースターを過ごされましたか? 1週目はお天気にも恵まれ、とても暖かい陽気でしたね。 本日は雨模様で風もとても強く、寒い日となりました。 まだホリデー中の地域もあり、お休みの子もいましたが、 また元気のよい子供たちに会えてみんなうれしそうでした。 2時間目 2年生:カタカナのクロスワードプリントと折り紙 3年生:カタカナのカルタ、クラフト「紙コップと輪ゴムで飛ばすロケット」 4年生:日本地図のパズル 5年生:擬音語のプリントや、教科書の漢字の広場 6年生:漢字がどこから来たか、そのアイデア想像して絵にしてみよう 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容
2019年4月6日のえびす塾
1学期2回目の授業でした。 すっかり寒くなり春はどこへやらですが、 体調には気を付けてください。 来週から2週イースターのためお休みとなります。 よいイースターホリデーをお迎えください。 2時間目 2年生:書写とイースターのクラフト作り 3年生:外で植物や虫などの観察 4年生:短歌会 5年生:漢字フラッシュカード、反対言葉のプリント 6年生:和室」を見てワークシート 中2:折り紙 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容
2019年3月30日のえびす塾
今年はイースターが4月ということで、お休みが多いため 本日より、少し早い新学期のスタートでした。 1学期1回目の授業でした。人数はほぼ変わりませんが、 各学年進級をしてさらに成長したように見えますね。 今年も元気よく、みんな楽しく日本語を頑張っていきましょう。 2時間目 2年生:漢字でビンゴとひらがなかるた 3年生:1、2年生の漢字からの間違い探しゲームと外で「カタカタのつくりから成る漢字」のランニング&合わせかるたゲーム 4年生:母の日のカード作り 5年生:「ことばぷりんと」語彙力強化 6年生:習字 中2: 来週は春休みでお休みになります。 また、2週間後に会いましょう。 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019月分年度 中学2年生授業内容
2019年3月16日のえびす塾
3学期9回目の授業でした。 3学期最後の授業となりました。 本日は1、2時間目を通し授業をし、 3時間目は学芸会として各学年 出し物をしました。 みんな上手に出し物をしていて、 見ている子供たちもとても楽しんでいました。 あさひ組:歌「春が来た」 1年生:歌&踊り「おどるんようび」 2年生:歌「手のひらを太陽に」 3年生:合奏「信者の行進」 4年生:紙芝居「ごんぎつね」 5年生:ダンス「ABC」 中一:バケツ太鼓 来週は春休みでお休みになります。 また、2週間後に会いましょう。 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容
2019年3月9日のえびす塾
3学期8回目の授業でした。 残りわずか1回の授業となります。 日本でも卒業式の時期となり、別れの季節がやってきてしまいましたが、 えびす塾では、進級後もいつものお友達に会えますね。 各学年学芸会の出し物も形になってきたようです。 子供たちの1年の成長がみられる機会になります。来週が楽しみです。 2018年度 1年生授業内容 2018年度 2年生授業内容 2018年度 3年生授業内容 2018年度 4年生授業内容 2018年度 5年生授業内容 2018年度 中学1年生授業内容