Author Archives: えびす塾運営

2019年11月23日のえびす塾

2学期10回目の授業でした。 毎日、雨、雨、雨で外も家の中もじめじめして気分が沈みがちですが、 えびす塾でお友達と、みんなで日本語の勉強して頭をすっきりさせましょう! 2時間目 2年生:「お話のさくしゃになろう」の発表 3年生:たのしい理科3年の36ページ「植物を育てよう」を参考に、ヒヤシンスで鉢植え 4年生:あやとり 5年生:お正月会のカルタ作り 6年生:お正月会のカルタ作り 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2019年11月23日のえびす塾

2019年11月16日のえびす塾

2学期9回目の授業でした。 今週はイギリスの各地で大雨・浸水し、休校した学校もあったらしいですね。 えびす塾のお母さんたちは待っている間、楽しく、クリスマスの飾りを折り紙などで作り、素敵なクリスマスツリーができました。   2時間目 2年生:「お手紙」の人形劇の発表&まっかな秋の歌の練習 3年生:算数 4年生:クリスマスツリーの飾り付け&音読 5年生:お正月会のカルタ作り 6年生:お正月会のカルタ作り 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2019年11月16日のえびす塾

2019年11月9日のえびす塾

2学期8回目の授業でした。 急に寒くなり、紅葉も少しきれいだなと思ったところで、秋が終わり、イギリスの冬が来てしましました。 今週は、見学に来てくださったご家族もあり、にぎやかな会になりましたね。 体調など崩さないようお気をつけて、来週も元気にお会いしましょう。   2時間目 2年生:「お手紙」の人形劇の発表&まっかな秋の歌の練習 3年生:図工の教科書14〜15ページのコロコロガーレ作成 4年生: 5年生:お正月会のカルタ作り 6年生:あやとり 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2019年11月9日のえびす塾

2019年11月2日のえびす塾

2学期7回目の授業でした。 このところ、雨が多く寒くなりましたね。ハーフタームはどうだったでしょうか? ハーフタームが終わり、年末まであと2か月ということで、 2時間目にクリスマスの飾りを作成する学年が多かったですね。   2時間目 2年生:「お手紙」の人形劇の練習 3年生:「楽しいえびす塾」の発表 4年生:クリスマスツリーの飾り付け作り 5年生:漢字のフラッシュカード&折り紙でクリスマスの飾り付け 6年生:クリスマスツリーの飾りつけを完成 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2019年11月2日のえびす塾

2019年10月19日のえびす塾

2学期6回目の授業でした。 今週はえびすを上級生と下級生が違う場所で開催し、 子供たちを送り迎えをしてくれたお母さま方、お疲れ様でした。 来週はハーフタームでハロウィンもありますね。 寒さに負けずに仮装&トリックオアトリートなど楽しんでください。 それではハーフターム明けもがんばりましょう。   2時間目 2年生:「お手紙」の人形劇用の紙人形作り 3年生:「恵比寿塾」紹介の紙芝居の練習 4年生:秋の風景の詩を作成 5年生:ハロウィンのランタン作り 6年生:漢字のフラッシュカード&クリスマスツリーのオーナメント作り 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容

Posted in 授業報告 | Comments Off on 2019年10月19日のえびす塾