Author Archives: えびす塾運営
2020年2月29日のえびす塾
3学期6回目の授業でした。 今日は4年に一度のうるう年、天気が良かったですがとても寒かったですね。 いろんな場所でコロナウィルスが流行っていますので、 手洗いうがいなど、しっかりして予防してください。 2時間目 2年生:学芸会「パプリカ」ダンスの練習。2年生&5年生合同。 3年生:学芸会の取り決め(誰がどの楽器をやるか)と練習。 4年生:桃太郎と花咲か爺さんの動画を見た後、学芸会の出し物の決定。 5年生:学芸会「パプリカ」ダンスの練習。2年生&5年生合同。 6年生:学芸会で発表する「雨ニモマケズ」の練習と数学の「図形」に関する言葉を勉強。 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容
2020年2月15日のえびす塾
3学期5回目の授業でした。 昨日はバレンタインデーでしたね。 風が強い日が続いています。飛ばされないように気を付けてください。 2時間目 2年生:バレンタインデーにちなんだ活動。 3年生:学芸会で発表する音楽の候補の話し合い。 4年生:桃太郎と花咲か爺さんの動画を見た後、学芸会の出し物の決定。 5年生: 6年生:学芸会の割り当て決め、練習 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容
2020年2月8日のえびす塾
3学期4回目の授業でした。 土曜日は天気が良かったですね。 しかし、まだまだ肌寒いので、体調など崩さないように暖かくしてください。 2時間目 2年生:学芸会の出し物決め&クラフト(ちょうちょ)作成。 3年生:ステンシル版画。 4年生:毛糸でポンポン作りをして、飾り物を作ろう。 5年生:漢字ゲーム。 6年生:木炭アート 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容
2020年2月1日のえびす塾
3学期3回目の授業でした。 今年も始まったと思ったら、もう2月ですね。 今週は節分にちなんでほとんどの学年が恵方巻を作って、食べていましたね。 おいしかったです。 2時間目 2年生:恵方巻 3年生:恵方巻 4年生:p88「聞き取りメモの工夫」の単元と恵方巻 5年生:恵方巻 6年生:恵方巻 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容
2020年1月25日のえびす塾
3学期2回目の授業でした。 先週の新年会は大成功でしたね。 2年生3年生のおせちのお正月の劇もよくがんばりました。 お食事やストールも賑わい、イギリスでお正月気分が味わえました。 2時間目 2年生:みんなで絵を描こう。 3年生:ステンシル版画。 4年生:百人一首の説明や坊主めくり。 5年生:習字の練習。 6年生:日本の地理の勉強。 中2: 2019年度 2年生授業内容 2019年度 3年生授業内容 2019年度 4年生授業内容 2019年度 5年生授業内容 2019年度 6年生授業内容 2019年度 中学2年生授業内容