3月になりました。今日は教室の前にお雛様を保護者の方が飾ってくださり、女の子には嬉しい1日になったのではないでしょうか。 隣で行われていた日本語グループのあさひ君組、きりんさん会の子供達も珍しそうにお雛様を見に来ていました。
今日はきりんさん文庫の貸し出しもあり、その脇では保護者の方がボランティアでファンドレージングのバザーを開いてくれました。子供たちが興味を引くもの多数あり、休み時間の子供達もお店を覗いていました。ご協力いただいた方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
授業は残すところ3回になりました。学期末の発表会の準備も順調にすすんでいますよ。21日の発表会ではあさひ君組、きりんさん会の子供達にも劇や紙芝居を見てもらう予定です。
今日の授業内容は下記リンクよりご覧ください。
2014年度 1年生授業内容
2014年度 3年生授業内容
2014年度 4年生授業内容